公私ともにいろいろな理由があって、経営数字をいろいろ読めた方が良さそうなので、いろいろ読んでみようと思う。
個人的な理由としては以下。
本にもよるんだろうが、読んでみて面白かった本をここに書いておこうと思う。
MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
この本は抜群に面白かったですね。タイトルを見ただけだと会計の本かな?
と思ったがそんなことは無くメチャクチャ面白かった。
![]() |
例の殆どがIT業界なんで、IT屋さんが経営数字の本を見るなら絶対お勧め。
自分は電子書籍で読んだけど、紙の本の売れ行きも良いのか、メルカリの中古でもかなりの高値で取引されてた。
中古で安ければ手元に置いておきたいくらいお勧め。
単純にその会社が出している数字だけでなく、公開されている取引先の数字を使って比較する数字を推測したり、公私ともに何かと参考になった。
あとは、自分が知ってる会社の数字や買収の裏側なんかも面白かった。この著者は本当に頭が良いんだろうなと。